第二艦隊戦没者自主参拝
≪4月7日は平和祈念展望台へ行こう≫

令和5年4月7日は、全国各地より101名の方々が
ご献花ご参拝くださり 戦没者への慰霊鎮魂と
平和の祈りと誓いを新たにいたしました。
誠にありがとうございました。
|
|
平和祈念展望台のイメージソング
youtube『千の蜻蛉(かげろう)/宮井紀行』 ご鑑賞下さい
|
戦艦大和など第二艦隊の慰霊碑
―慰霊無限― ~御霊よ、安らかに~
|
太平洋戦争末期の昭和20年4月7日、戦艦大和を旗艦とする第二艦隊が沖縄決戦へ向かう途中、米軍機と死闘の末、枕崎沖西南西約200キロの東シナ海で撃沈。戦艦大和、巡洋艦 矢矧、駆逐艦 磯風、濱風、霞、朝霜6隻の戦艦と3721名の若き命が海の藻屑となりました。
戦争という歴史上の出来事を後世に語り継ぎ、幾多の殉国の英霊に感謝し、その御霊を永久に供養するとともに、世界の繁栄と平和を願うために、平成7年に「平和祈念展望台」が建立されました。以来毎年4月7日に、平和祈念展望台奉賛会(民間の団体)の主催により、「第二艦隊追悼式」を開催してまいりましたが、平成24年をもちまして終了しました。
これからも奉賛会は継続し維持管理をしてまいりますので、お一人でも多くの参拝をお願い申し上げます。
|
 |

桜が咲きはじめました。(H27.3.25の様子)
|

第二艦隊司令長官 伊藤整一ゆかりの父子桜を植樹しました。
(H27.3.25撮影) |
お問合せ
平和祈念展望台奉賛会事務局 ℡0993-72-0044(㈱岩田組枕崎支店内) |
2009年10月1日より全国組織に!!
|
 |
4月7日は火之神公園へ行こう! |
|
 |
【 NPO法人 平和祈念展望台奉賛会 】
理事長 岩田 三千生
|
|
|
|
 |
 |
|

 |
|
  |
  |
|
  |
  |
|
 |
 |
錨 碑 |
展望台参道入り口前駐車場 |
|
【事務局】 〒898-0021鹿児島県枕崎市東鹿篭7130番地 ㈱岩田組内
TEL 0993-72-0044
FAX 0993-76-2696
メールアドレス info@heiwakinen-tenboudai.com
|
|